【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2017年11月16日

M-1。ゆにばーす、とろサーモン、マヂ

M-1。ゆにばーす、とろサーモン、マヂカルラブリー、カミナリ、さや香、ジャルジャル、ミキ、かまいたち、和牛。カミナリ以外は全部よしもと。しっかりとした漫才をしているミキを応援したい。

  

Posted by nineteen114571880 at 06:02Comments(0)
 

2017年11月15日

ベストヒット歌謡祭じゃなくて放送してく

ベストヒット歌謡祭じゃなくて放送してください重くて見れないCSも見れないから本当に困る

  

Posted by nineteen114571880 at 19:47Comments(0)
 

2017年11月15日

ゴート・ニ・ミンナ・クル?御礼

先週土曜日の私、山川大介の
誕生日イベントに於いては
ご来店、お祝いの言葉、お祝い酒、
お祝いメール・電話等を
いただきまして誠に有り難う
御座いました!m(_ _)m × ∞
このような私目を思って下さる
皆様の愛情や真心やお祝い酒を
一身に浴びせていただき最終的には
「ゴート・二・ミンナ・クル?」が
「ゴート・デ・ミー(me)ガ・クルウ」
と銘打ちが変わってしまうような
泥酔になり幸せな一日で御座いました
まだまだまだまだ私をはじめ
不束者な我々「GOAT」一同では
御座いますが、これからも何卒
ご指導、ご鞭撻のほど宜しく
お願い申し上げます!m(_ _)m × ∞
そんな街「女子大」です。
#goat #joshidai #nagoya

  

Posted by nineteen114571880 at 19:44Comments(0)
 

2017年11月15日

東京体育館

今日はJUMPの10周年イベントでした
ラッキーなことに行くことができました
自分にとって東京体育館は
Hey!Say!JUMPを肉眼で見た初めての場所でした。
結成日の9月24日
お披露目があった二部公演に入っていなかったからです。
あの日すごいつらい思いでTVで結成を見て、
Ya-Ya-yah存続のためにいろんなことをしたことを思い出します
でもその反面
東京体育館での
バレー初日のチケットをを確実におさえていました
長年応援してきた薮君の
正式デビューだからです
東京体育館にその日以来初めて足を運びました
だけど
意外といろんなことを覚えていて
「ああ、ここで双子にジュース買ってあげたなあ」とか
「CDデビューより前だったから、CDのチラシをめちゃめちゃ配ってたなあ」とか
鮮明に思い出し
イベントが始まる前
そうとう
暗い気分になっていました
あの日
とてもつらい気持ちで
帰りの電車から
大量の文章を書き込んだのを忘れたことはありません
B U T !
今回のイベントは
そんな
暗い思い出を吹き飛ばす
最初から最後まで笑っ通しの
楽しい企画だったのです!!!!(笑)
いや〜
笑った
めっちゃ笑った(笑)
いや〜
いい企画だった(笑)(笑)(笑)
クイズがとっても面白く
まあ、
自分には
薮様の得意技が牛乳はやのみだってことは
楽勝だったので〜
オーディエンスに来ていただきたかったほどよ
このクイズにおける
メンバーのとぼけっぷりや
笑いを取りに行く姿
司会回し
コメントをぶっこむ様子
もうね
それだけで
ほんと
トークスキルに散々ダメ出ししてきたから
JUMPめっちゃ成長したよなあって
すごくすごく感じて
改めて目の当たりにして
ゲラゲラ笑いながらもなんだかじーんとして
大ちゃんは絶対司会向いてるって
初年度サマリーの前からずっと言ってたけど
やっぱりすげえや!と感心し
光のバラエティわかってる感に
ストイックに鍛えてきたセンスが光ってる!と心から拍手し
圭人と高木の
ビリビリにくらいつく頑張りに、超カッコイイ男の心意気を感じ
キスマイブサイクみたいな企画では
裕翔、山田、知念の演技にほんと飲まれて
心の底からきゃああああああああああと叫び
それでいて
カーデガンについたベルトをくるくる回し
ステージ上を気ままにふらふらし
いろんなメンバーにすすすーっと近寄って絡む
フリーダム薮様に
「変わってないなあ」と
とてもほっとし
司会で見せるしゃきっと感とのギャップに萌え
最近薮様に対して
なんか他人行儀な伊野尾が
ステージの上で薮様と相変わらずデレデレしている姿ににやにやし
知念と三人で並んでいる姿が
自分にとっては「おなじみ」すぎて非常になごみ
自分が思っていた以上の
10年の積み重ねを
JUMPに見て
感動しました
ほんと
おめでとう!
ほんと
楽しく時間が過ぎました
薮君が最後に
10周年のデビュー日は今日だけだぞ!!!
というまで
今日何しに来たんだっけ・・・?
というぐらい
おセンチな気分はぶっとんで、ただただ楽しい時間でした
薮君が
JUMPを選んだ
あの日から
だからこそ見ることができた
たくさんの瞬間がありました
薮君を通して
メンバーの頑張りを目の当たりにして
JUMPのみんなを
どんどん好きになっていきました
そして
メンバーを通して
メンバーとのかかわり方を通じて
ますます薮君を好きになりました
わたしの
薮君との
楽しい10年は
メンバーのみんなに
もらったものです
ほんとうに
みんな
ありがとう
これからも
「あ!またいる!」
「老けたなwww」

思われながらも
だれよりもJUMPの現場を楽しんで
年を取っていきたいと思います
10年後も
20年後も
きっと一緒に笑っています
さあ11年目!
ますますの活躍を楽しみにしています(^_^)

  

Posted by nineteen114571880 at 01:29Comments(0)
 

2017年11月14日

ドラゴンクエスト

トロコンしました(笑)
おかしいな、そこまでやる気無かったんだけど。まあコンプは然程難しくは無かったしね。
とは言え攻略情報無しじゃ絶対に無理だったけどね。収集要素とクエストを自力クリア目指したら、多分途中で投げてた。攻略見ても170時間かかったしねww
当然、全員レベル99。これもトロフィー項目だしね。裏技じゃないけど、メタルスライム狩りまくったら、割と簡単にカンストしました。
しかし、ボスの中にはレベル99でも苦戦するのもいるから、装備品が割と重要。特に状態異常系がえげつなくて、一気に全滅させられたりする。
なので、アイテムと装備の充実は必須です。その為にミニゲームの鍛冶で作成するのだけれど、これが結構難しい。まあ失敗しても何度もやり直せるのでこれくらいの難易度でも許せる。
また、その為の素材集めがあるのですが、これが比較的楽に収集できるのは良かった。モンハン系のゲームはこの手間が面倒なんでウンザリするが、その点今作は丁度良いバランスだと思う。
他のミニゲームとしてはカジノと馬レースなんだけど、馬レースはコンプしていない。レースゲームは苦手なんだよね。バットマンでもバットモービルが駄目で途中で止めちゃったからね。好きな人には良いんだろうけど、シューティングゲーム同様、駄目な人には駄目なんだよね。
基本のシステムとしては非常に良く出来ています。先ず最大の変化は伝統のエンカウントバトルではなく、フィールドの敵キャラとの接触でバトル開始です。しかも敵キャラを避けるのが簡単で、バトル無しにボスまで行けるという、ドラクエとは思えないシステムになっている。
確かにこの方法だとストレス無くプレイが出来る。ただ、レベル低くてボスに行き着いてしまうので、ボス戦は大変です。序盤は本当にキツくて、パーティーの大半が死亡して、ほぼ最後の一人で諦めかけて攻撃したら運良く会心の一撃で勝利したこともありました。
あと、今回のパーティーは全部で八人で、戦闘メンバーが四人なんだけど、その四人が全滅すると、残りのメンバーが参戦してくれる。これは非常に助かった。実際、ボス戦の時は先に全滅予定のメンバーである程度削って、その後主戦力出してなんて作戦でいったこともある。だが、全滅予定のパーティーが善戦して勝利したなんてこともあった。
今回、どのメンバーで戦うかも結構攻略のポイントだったりする。強敵一体を速攻で倒す方が良いか、複数を纏めて倒すかは見極めないと苦戦する。そして状態異常が厳しい。いくら腕っ節か強くても全員麻痺になったら手も足も出ない。なので前もって備えておくことが必要です。この辺りの練り込みが素晴らしかった。
なのでゲーム性としては今迄プレイしてきたドラクエの中でもピカ一かもしれない。まあ、????しかプレイしてないから何とも言えんけど。
そんな訳でゲームとして楽しくプレイ出来た訳だけど、不満が無いわけではない。
システム面の不満を挙げるなら、マップ上の移動キャラが主人公限定だったこと。?みたいに仲間を切り替えたかったなあ。着せ替えが凄く充実しているので、見せ場を増やして欲しかった。これは主人公のイベントの都合なのかもしれんけどね。
音楽に関しては基本使い回しなんだけど、それでもフィールドミュージックは?の方が良かった。?は最初に3Dフィールドになったからかもしれないが、とにかく世界の景色が美しく、音楽も世界観にマッチしていた。それに比べるとはマーチ系の音楽でイマイチでした。まあ、後半でお馴染みの曲に変わるんだけどね。
そしてシナリオなんですが、トータルで評価するとかなり良い。ただ、幾つか残念な点があったという程度。例えば唐突に人に依頼されるのはいつものことだが、もうちょい脈絡が欲しかった。
あと、恋愛関係がおざなりというか、それでいいのか? という部分があった。ドラクエ?の結婚相手を選ぶのも酷いものだけれど、今回はそれよりも適当だった。この辺はドラクエらしいと言えばドラクエらしいのだが、?と比べても無理があると感じる部分があった。まあ、それを言ったら勇者行為も気軽に会える王様も無理があるんだけどね。それはドラクエという限界なので、言うだけ野暮なんだけどね。
それを踏まえても今回のシナリオはかなり凄かった。
特筆すべき点は本当に魔王の復活で世界がとんでもないことになるという部分だ。これは今迄のドラクエではちょっと考えられない展開だった。その結果、凄い数の人が死ぬし、数多くの悲劇に見舞われる。ちょっとトラウマになるような展開もあって、凄まじかった。
これは、明らかにポスト311のシナリオだと思ったよ。正直、ドラクエでここまでやるかという気がしたね。
そして最後はかなり感動した。これは数々の悲劇を乗り越えていくからでもある。最後の大団円に本当に良かったと思えたしね。
最後のオチも感動的だった。絶対に最後までプレイすべきだと思うよ。
そして真エンドまでやると、どうしたって昔のドラクエやりたくなっちゃうんだよ。そんでもって???もダウンロードしちゃいました!
いや〜エニックスの(敢えてスクエニではなく)術中にハマったというか、ハマりに行きましたヨ。
とまあ、最初はダラダラやっていたんだけど、どんどんのめり込んでいった感じかな。
結果的に想像以上の傑作でかなり満足しました。そのうち安くなるだろうから、皆も是非プレイしてみてみて。

  

Posted by nineteen114571880 at 23:21Comments(0)
 

2017年11月14日

社名の無いアルバイト

竹書房の募集かと思ったが、どうやらパーソナルキャリアのイベント扱いみたいだな。
完成品がキングレコードのインテリアになるっていうのもバカバカしくて笑える。
しかしポプテピピックと言えば竹書房。
アニメ化で破壊されるのはやっぱり竹書房のままなんだろうか。
それともキングレコードが破壊される?
■「ポプテピピック」日給5万円で“人力コピペ”バイト募集! 条件は「中指立てない方」

  

Posted by nineteen114571880 at 22:27Comments(0)
 

2017年11月14日

紅白総合司会の内村光良らに期待

紅白総合司会の内村光良らに期待 NHKが起用理由明かす

  

Posted by nineteen114571880 at 02:10Comments(0)
 

2017年11月13日

大会で負けたプレイヤーをひどく野次った

大会で負けたプレイヤーをひどく野次ったりストレスで倒れて救急車で運ばれたプレイヤーをあざ笑ったりシャドウバース界隈には近寄りたくないわ。

  

Posted by nineteen114571880 at 18:01Comments(0)
 

2017年11月13日

気持ちい〜

朝はめっちゃ
寒かったけど・・・
お天気良くて
ポッカポカ〜。゜.ヽ(*´∀`*)ノ.゜。

  

Posted by nineteen114571880 at 13:06Comments(0)
 

2017年11月13日

サブキャラ


なにー22層全チャンネル見たら人いる!じゃあ18層で狩り
いつものウォリアーじゃなくマジシャンでしてきた\(´・∀・`)/名前メインと同じリタだらけ・・w
ブリザード2連続したい!笑

  

Posted by nineteen114571880 at 03:30Comments(0)